chinachu PT3による録画鯖作成Part2〜序章〜 前回の構築から、色々ございまして物理サーバから、仮想サーバへ移行中です。これからボチボチと書いていこうと思っています。某無料ハイパーバイザーを使って何処までできるのやら。(某Centerがぼったくりプライスでなければ買うんですが)仮想化の部... 2015.08.07 LinuxPT3chinachukernel
未分類 ライセンス購入について 家で色々遊んでいると、各種製品のライセンスが必要になってきました。と、いうわけで・・・・購入予定のライセンスについて。Microsoft製品 オペレーティングシステムについては、これが必要でしょう。 色々検討してみた結果、VisualStu... 2015.08.03 未分類
未分類 考える事をやめよう。 考える事をやめようと思う。なぜって?自分は考えてるつもりだったんだけど、結局考えてるつもりにしかなってなかったから。考える事より、計画する事にします。どこまで出来るかは・・・・やってみないとわからないですが。 2015.07.27 未分類
FreePBX SoftLayerでFreePBX distroを使って見たい まず、いきなりインターネット経由からとかはないので。あとAWSだともっと楽チンかも。前提としては SoftLyer上に2つ以上インスタンスが立っていること(何気にWindowsインスタンスも)やりたい事としては・・・・。 各拠点間で、内線電... 2015.05.13 FreePBXVYettaWindows Active Directory
未分類 Google Driveについての一考察 以前から利用はしておりました。で、追加容量も買いました。(金額的にも妥当だと思っていたので)が・・・・しかし。遅い。何やっても遅い。ゴミ箱のファイル消すのに数分で終わらないってどういう事?あー早くAmazonの容量無制限 Online St... 2015.04.30 未分類
未分類 ようやっとGoogleDrive動いた。 やっぱりLogicで考えないとダメだなぁ・・・・。まぁコレでバックアップ取れるな。が、容量が足りないときた。さて・・・どうしたもんかな。 2015.04.28 未分類
未分類 オンラインストレージ一考 今、Google DriveとOne Driveが、其々1TBずつ有るんだけど、イマイチ使い勝手が宜しくない。然りとてAWSなS3はコストが読めないと来てる。噂の容量無制限なストレージ@Amazon早く来ないかな… 2015.04.28 未分類
Linux 家鯖について これまで、色々重ねて入れてきたせいもあってちょっと挙動不審な我が家のDNS&Mail&Web&Tomcat鯖。後ネットワークの物理結線も、いい加減見直さなくちゃ。これは図式化してからやった方がいいかも。IPアドレス一覧やら、論理構成図、物理... 2015.03.24 Linux