2014-11

iSCSI

NIC交換後のiSCSIについて

効果バツグン!やっぱしServerAdapterに替えよう。
vCenter

vCenter V5.5のインストール

会社の検証環境にちょっと入れてみるか・・・・と思ったのですが・・・・メチャクチャハマりました。(インストーラーがアテにならないのは、赤いDBと同じかも。)えー私の記事よりも1000倍マシな良いサイトがありました。先ずはそちらを参照下さい(ぉ...
AIX

AIXで困った時に見るサイト

AIXで困ったら・・・・。もちろんGoogle先生にも聞きますが、以下のサイトに大体引っかかります。日本語のサイトでは、ここを必ずみます。あとは・・・この辺とか。英語のサイトでは、ここを必ず見ます。
AIX

NIMについてのFAQ

IBMのサイトに上がってるFAQがわかりやすかった。まぁ例のごとくいつまでコンテンツが見えるかわかりませんので、こっそり転載しておきます。Q1.NIMマスター、NIMクライアント、LPP_SOURCE、SPOTなど、NIMリソース間にコード...
Guacamole

guacamoleで何処でもリモートデスクトップ

外から色々つつくのに、これが最適!なソリューションが見つかったので色々やってみました。最初はyumからインストールできたんですが、バージョンをオフィシャルサイトで確認してみると・・・・今入ってるのが結構古い事が判明。ReverseProxy...
iSCSI

iSCSIでガリガリアクセスしたら・・・

巷ではiSCSIはオーバーヘッドがデカイと申しますが・・・・Windows Server 2012インストール中の一コマ。なんじゃこりゃーCPU挿げ替えかなぁ・・・と、いうわけで・・・・余ってたIntelのNIC(Desktop Adapt...
AIX

AIXにおけるデバイス親子関係について

AIX触ってて思うのは、デバイスの親子関係がよくわからんなぁ・・・Linuxだったら、色々調べる方法あるのに・・・・・。って思うことが度々ありました(単にスキル不足なんですが)で、ちょっと調べてたら面白いスクリプトが見つかったのでご紹介しま...
AIX

nimでリソースをロックした場合の解決方法

ワタクシAIXはずぶ素でして・・・・NIMからmksysbを戻す時に指定するオプションを間違えてリソースを何度かロックしてしまいました。都度調べてましたが、これぢゃ!と言うのがわかったので書きます。【コマンド】   # nim -Fo de...
Linux

iSCSIターゲットデバイス設定

さて・・・NASを撤廃するためにはいくつかハードルがあるわけですが・・・・多分これが一番難しそうに考えていまました。VMwareの環境に必要なので、録画鯖(というか、ストレージ鯖?)にもiSCSIを喋って頂きます。ターゲットモードで。という...
未分類

インフラ引越し中

この日曜一杯で出来たこと 物理的に場所移動させる センターSWをRT1200に NASの中身を移行(SMB&AFP) ストレージ鯖に以下のプロトコルを仕込む SMB AFP iscsi これからやること AD仕込む samba-dc仕込む ...