未分類

未分類

Fマウントアダプタ一考

マウントアダプタについてEマウントはフランジバックが短いので、一眼レフ用レンズのマウントアダプタが沢山発売されています。が、NikonのFマウントだけは、その歴史の長さ故になかなか難しいようでした。最近ようやく色々なメーカーからマウントアダ...
未分類

4Kモニター一考

安い4Kモニターに手を出したばかりに・・・・当時、どうしても4Kのモニターが欲しくて、価格が安かったLGの27UD58-B 27インチをPS4のモニターとPCのモニター兼用で使用しています。が、がですよ。やはり最近欲が出てきてしまい、またP...
未分類

Blogとしての整備色々3

これからの方向性先の記事()にも書いた通り、Adsenseは何とか登録まではこぎつけました。では今後どうしていこうか・・・悩ましいところです。やはり原点にもどって色々悩んではいるのですが、一度原点に戻って考え直してみました。そもそもBlog...
未分類

DTI 速度規制?

パケット無制限で一番安かったのでDTIにしました。が・・・・・。契約後に色々アップデートしたら「そろそろ制限するよ」メールがやってきたので、暫くおとなしくしてました。が、8日経ってもこの体たらく。サポートセンターは10:00かららしいので、...
未分類

epgercでリアルタイム視聴 〜便利すぎる〜

こんな感じです。なんて便利なんだろう。導入はちっと大変でしたが、頑張った甲斐がありました。困ったチャンなトコは新しくポストしましょうかねぇ。
未分類

自分自身のポストに助けられるとは・・・・

ファイル共有鯖が吹っ飛んで数日。前にやった時のログ代わりに書いていたポストに助けられるの図。ああ・・・書いててよかった。
未分類

書くことについて

せっかく時間も出来たことだし、少し前から気になっていたイケダハヤトさんの本を読んでみた。参考になることが多すぎて消化不良気味。読み込みが足りてませんね。
未分類

iTunesからデバイスが認識されない件について。 〜解決編〜

以前のポスト(iTunesでデバイスが認識しない件)ですが、あれこれ探して(ググって)も見つからず。Windows+iTunesの例は幾つも見つかったのですが、さすがにMacintosh+iTunesの組み合わせではレアなケースだったようで...
未分類

【EPGrecUNA】やっと第一歩。

Chinachu以外の何かを使ってみたくて、いろいろ探していました。そしたら、epgrecUNA 人柱版が検索で引っかかり、早速ダウンロードを試みると・・・・ダウンロードするためには、キーワードが必要との事。確かに日本人でないとわからない。...
未分類

ネットワークが落ちていました。

プロバイダー提供機器障害のため、ここ二日ほどサイトダウンでした。まぁ、そういう事もありましたよ〜という事で。