未分類

未分類

10000pv達成!

いや〜こんなサイトでもみに来てくださる方がいるんですねぇ〜気がついたら10000pv超えていました。これからも徒然と書いていこうと思いますので、どうぞご贔屓に(ぇ)こんな按配ですた。
未分類

しかし何処からリーチしているのかしら?

なーんにも宣伝してないしSEOもやってないにも関わらず統計サイトによれば50pv/day位あるらしい。謎だ・・・・・。
未分類

ライセンス購入について

家で色々遊んでいると、各種製品のライセンスが必要になってきました。と、いうわけで・・・・購入予定のライセンスについて。Microsoft製品 オペレーティングシステムについては、これが必要でしょう。 色々検討してみた結果、VisualStu...
未分類

考える事をやめよう。

考える事をやめようと思う。なぜって?自分は考えてるつもりだったんだけど、結局考えてるつもりにしかなってなかったから。考える事より、計画する事にします。どこまで出来るかは・・・・やってみないとわからないですが。
未分類

Google Driveについての一考察

以前から利用はしておりました。で、追加容量も買いました。(金額的にも妥当だと思っていたので)が・・・・しかし。遅い。何やっても遅い。ゴミ箱のファイル消すのに数分で終わらないってどういう事?あー早くAmazonの容量無制限 Online St...
未分類

ようやっとGoogleDrive動いた。

やっぱりLogicで考えないとダメだなぁ・・・・。まぁコレでバックアップ取れるな。が、容量が足りないときた。さて・・・どうしたもんかな。
未分類

オンラインストレージ一考

今、Google DriveとOne Driveが、其々1TBずつ有るんだけど、イマイチ使い勝手が宜しくない。然りとてAWSなS3はコストが読めないと来てる。噂の容量無制限なストレージ@Amazon早く来ないかな…
Linux

CentOS7でSambaに挑戦 Part7 Sambaの動作確認

さんざんハマったSamba4ですが、ようやく動くようになったので、だだーーーっと書いてましたが、一回で書くと自分でも読む気が失せるくらい長くなったので結局7回に分けて、それぞれの記事を短くしてみました。CentOS7でSambaに挑戦 Pa...
未分類

CentOS7でSambaに挑戦 Part2 色々準備。

sambaで共有したいファイルシステムを少しテストウチの場合、xfsにしたので、特別何か必要なわけでは無いのですが、(詳細については、こちらを参照ください)&nbspSambaがファイルシステムに対してACLを要求するので、少しテストしてみ...
未分類

我が家のインフラ見直しPart3

Part2書いてから、仕事のActivityが急激に上がっちゃったので、そのまま放置プレイになっていました。今はこんなふうにしようかなと。ハードウェア周り ・QNAP辺りのEtherが2個ついてるモデルを追加 ・DMZなマシンのリプレース。...