一から作る自宅サーバNo1

Linux

最後のクラッシュから立ち直り・・・

先月の自宅サーバクラッシュからようやく立ち直り・・・・
思うところがありまくった訳ですが、気を取り直して新しく作ることにしました。

過去の当ブログを当たってみると

実はサーバクラッシュは今に始まったことではなく、当ブログにも何度か投稿しております。
そこからこれまでやっていた事としてはざっとこのような事をやっていました。

  1. グローバルIPを持つサーバの構築
  2. bind(名前解決設定のキモ)
  3. postfix(メール配送について)
  4. samba(ファイル共有とAD参加について)
  5. WordPress(環境構築の諸々)

新規に構築し直す前にやるべき事

とにかく見事にすべて吹っ飛んでくださいましたので、文字通り一から作るわけですが、せっかく再構築したので、その他にやっておいたほうがいいことも追加しようと思います。

  1. バックアップ用NASの導入
  2. 重要データのバックアップ
  3. 初期構築が終わった後の設定ファイルバックアップ

今回のクラッシュでどうやってデータをサルベージ?

最後に、飛んでしまったと思っていたデータの復旧については、最終的にbzrfsコマンドで一部だけ(とはいえ重要なデータでしたが)復旧することができました。

# bzrfs rescure /dev/sdb1 /dev/sdc

10年分の写真データが復旧できただけでも良しとしないといけません。
バックアップについても色々考えないと。

最後に

SeagateのIronWolf 10TBを緊急で買ってくれた妻に感謝です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました