
さて、ヤフオクで一体いくら使ったの?
えーちょっと入手から時間が経ちまして、多少頭も冷えてきたので、ここまでいくら使ったかについて、振り替えておこうかなと思います。
結論を先に申し上げますと、合計で¥234,287-
大人のおもちゃはお金かかりますね〜
始まりはヤフオクで見かけたX68000XVIでした。
ずっと高嶺の花と流しみていたのですが、みた感じお買い得な感じがして、気がついたら入札ボタンをポチってました。
(にしても、高いっすよねえぇ・・・・)
はい。ドーン!
ヤフオクとその他の合計で、10万オーバー!
いやー結構使いましたね。ヤフオクだけで。これ送料入ってないのでもうちょっとかかっています。

本当にそれだけか?
すみません。これだけじゃありませんでした。
残りはこんな感じです。
合わせて、¥129,847!
本体よりお金かかってるやんかーーーー
やばい。俺の秘密資金が枯渇する・・・・orz
いやー色々買ってますねー(大汗)
そろそろシベリア送りになるのかしら(ガクガクブルブル)
いやね、RaSCSIやらFDX68も使いたかったわけですよ。
それに当時MT-32しか買えなかったMIDIにもちょっと張り込んだわけですよ。
それにしても使いすぎだ・・・・俺のカメラ資金が溶けていく・・・・orz
アイテム名 | 金額 | 購入先 |
フルメンテナンス代 | ¥34,000 | メンテ界の大御所に・・・ |
Roland SC-88Pro | ¥29,800 | 確かヤフオク(?) |
FD Swapper | ¥5,602 | アキハバラBeep |
Keyboard USB変換 | ¥9,878 | アキハバラBeep |
XVI 6MB RAM | ¥15,810 | アキハバラBeep |
Raspberry Pi 3B+ * 2個 | ¥9,980 | Amazon |
Anker PowerPort 2 Elite | ¥1,399 | Amazon |
MicroUSBケーブル *2個 | ¥999 | Amazon |
ラズパイ用モニター | ¥8,399 | Amazon |
RaSCSI シールド | ¥8,980 | アキバ某所 |
FDX68シールド | ¥5,000 | Twitterでお声がけ下さった方 |
それでもまだ・・・
欲しいなと思っているものはあります。
CM-64はマストかなぁ・・・
さて、また資金調達からやり直しだ。
コメント