Linux

dm-cache

dm-cacheで高速化を狙う

1. 階層化ストレージについて SSDが普及し始めた頃から、Linux上で様々なSSDを用いたキャッシュのテクノロジーが現れては消えを繰り返してきました。しかし熾烈な生存競争に生き残ったテクノロジーもあり、今回はdm-cacheを利用したい...
Linux

ファイルサーバの更改 Part5 〜組み立て編〜

いよいよ組み立て。でもしかし。 組み立てなんて普通のPCと何も変わらないので、その辺は割愛することにします(ぉぃ なんじゃこのRAIDカード!! 割とハードウェアRAIDカード見てきましたが、Ethernet付いてる奴なんて初めてです。ある...
10GEther

ファイルサーバの更改 Part4 〜買物完了!〜

ようやく買い物もそろったので・・・・ ぼちぼち組み立てに入りたいと思います。 今回はケース以外ほぼ新調しました。お陰様でお財布は・・・。察してください。 購入品リスト 最終的にこんな買い物をしました。うん。後悔はありません(涙)価格が内緒の...
10GEther

ファイルサーバの更改 Part3 〜10G Ethernet Switch一考〜

やっぱり10G使いたいです。 やっぱり10G使いたいんです。 SMBやafpでのファイル共有で。 しかもジャンボフレームOnにしたいじゃないですか。 そうすると普段のネットワークとは別のネットワークが必要になるわけで。 ならば10Gスイッチ...
Linux

ファイルサーバの更改 Part2 〜妄想のはずが緊急事態に編 〜

舌の根も乾かぬうちに・・・・ ファイルサーバがお亡くなりに。RAIDカードがぶっ壊れてしまってくれちゃいました・・・・orzまだ資金の目処がついてないのになぁ・・・・ とはいえ、やるべき事を・・・ めげていても始まらないので、何が必要なのか...
Linux

ファイルサーバの更改 Part1 〜構想編〜

もう無理・・・・ 流石にSocket1366のマザーボードじゃ10GEtermeとか対応厳しいし、電池がパンパンに膨れ上がったRAIDカードを使い続けるのも不安なんです。(既に一度交換してますしね) どんな要件があるのかな? 必要な用件とし...
Linux

次期ファイルサーバについての考察

そもそも もう何年選手だ?と言う、Socket1366な我が家のファイルサーバを更新すべく思考実験してみたので、その過程を記事にしてみました。 どこから攻めようか? 今回は、主にファイルサーバに特化したものに仕立てる予定なので、以下のような...
Linux

更新をサボっていると・・・

家のファイルサーバの更新をサボっていたらこんな事に・・・・・・怖い怖い。更新対象が1000超えてるってどんだけサボってんだってお話。セキュリティー系の更新が大半なので、まめにやらないといけませんね。 yum update の実行結果
Linux

一から作る自宅サーバNo4

今回の獲物は・・・・ このサーバ、実はただのファイルサーバではなくて、外向けのWebサーバもやらせています。本当は別にしたいんですが、場所の問題で(苦笑)言い訳はこの辺にして、今回の獲物はインターフェースの構成についてお話ししたいと思います...
Linux

一から作る自宅サーバNo3

今回の獲物は・・・・ これチョロいので、まぁいいか。と思って調べ始めたPostfix。postfix メール設定メモ をだいたい参考にさせていただいているのですが改めて書き出すと色々ありましたねぇ〜 実際の設定は? 実際に我が家で稼働中のフ...